リールをより良い状態に保つ為には、普段ご自身で行っていただく洗浄、注油等のメンテナンスに加え、専門家による「定期的な点検およびリールに合わせた全体的な注油作業」を併せて行っていただく事が効果的です。
リールを末永く快適にご使用いただく為にも、シーズンオフ等のご使用されない時期などにしっかりとメンテナンスをしておく事が大切です。ご使用頻度や、リールの状態などによって異なりますが、1年に1~2回の定期点検およびオーバーホールをおすすめ致しております。
また、電動によるメタルジグ等を使った釣り(ジギング)やイカ電動釣法などのように、比較的負荷が大きく、使用時間に対して電動での巻上げ距離が長い等の状況でご使用される場合、リール自体が熱を持った状態になりパーツの摩耗がより早くなる傾向にあります。
また、ご使用の間隔が長く空いた場合には、リール内部に残った海水中の塩分が固まるなどして、思わぬ不具合が発生しているケースがあります。
ご使用前に、是非「定期点検」もしくは、「オーバーホール」をご依頼されますようおすすめ致します。
【 定期点検・オーバーホール推奨例 】
※1間隔は1ヶ月を表します。
※定期点検とオーバーホールを交互におこなっていただく事を推奨致します。
こんな症状の場合は、定期点検をおすすめします。
作業内容 | 料金 (税別) |
|
3,000円 ※点検により、パーツ交換が必要と判断された場合には、パーツ代を別途いただくことになります。 |
> 快適な状態でご使用いただく為に効果的である。
> リール内部の状態を良好に保つ事によりトラブルを回避する。
定期点検 | オーバーホール | |
点検、調整による状態の維持・回復 | 目 的 | 消耗パーツの交換・グリスアップ・調整による機能回復 |
|
主な作業 |
|
|
特 徴 |
|
「定期点検」と「オーバーホール」の組み合わせによって、
メンテナンス効果がUP!!