SLP PLUS 会員でWeb 申込をご利用の場合はクレジットカード決済、代金引換決済からお選びいただけます。お支払いは、作業完了後に配信する決済メールからお手続きください。 Web申込をご利用にならない(申込書をご利用の)場合は、代金引換決済のみとなります。いずれの場合も代引き手数料はお客様のご負担となります。
修理サービスの対象について
本修理サービスは、グローブライド株式会社が販売するフィッシング関連用品(国内正規品に限ります。)を対象とし、日本国内在住の満20歳以上のお客様がお申し込みいただけます。
個人で発送ができない場合は、購入された販売店等にご依頼ください。
当社は、製品の基本機能や性能を維持・回復するための修理作業を行っており、製品の規格基準を超えるご要望や特別な利用目的に応じる修理、改造等は行なっていません。
修理依頼品の発送について
当社にご提供いただいたお客様の個人情報は当社プライバシー・ポリシーに従って、本修理サービス提供の目的のみに利用します。当社プライバシー・ポリシーは、個人情報保護方針 PRIVACY POLICYからご確認ください。
なお、当社は本修理サービス提供に必要な範囲で、お客様の個人情報を業務委託先に提供させていただく場合があります。
修理依頼品を梱包する際は、緩衝材をご使用いただくなど修理依頼品をしっかりと保護してください。当社は輸送中の破損・傷付き等について責任を負いません。
修理依頼品を当社に発送する際の送り状の控えは、お客様が修理完了品をお受け取りになるまで大切に保管してください。万一、輸送上の事故等があった場合に必要となります。
DAIWA・SLP WORKS製以外の部品が装着されている場合は、全て取り外してからお送りください。
直通サポートオンラインをご利用になる場合は、利用登録完了後はお早めにご依頼品をお送りください。当社からの利用登録完了のお知らせ(メール)配信後、2週間を経過してもご依頼品が当社へ届かない場合は、当該利用登録データは削除されます。
DAIWA保証修理について
DAIWAの保証修理をご希望の場合には、必ず保証書も一緒にお送りください。
なお、保証書の販売店記入欄に『購入日』と『購入店名』の記入がない場合は、保証書とは別に『購入日』と『購入店名が証明できる書類(レシート等。コピー可)』も一緒にお送りください。 保証書をお送りいただいた修理品であっても、購入日と購入店名が不明な場合は保証対象としてお取り扱いいたしません。
販売店等が提供する保証は本修理サービスには適用されません。
修理期間について
修理依頼品をお預かりしてからご返却までの期間は通常2~3週間程度です。冬季や連休明けなどアフターサービスのご利用が混み合っている場合や部品在庫の欠品、見積りとなったお預かり品などはこの限りではありません。
修理代金とお支払いについて
お預けに際しては、申込書の上限金額記入欄またはWeb申込フォーム上限金額入力欄にて上限金額の提示をお願いいたします。 申込書ご依頼で修理上限金額のご記入がなく、修理見積金額が修理依頼品のメーカー希望小売価格の半額以内であったとき、または修理見積金額が提示いただいた上限金額以内であったとき、見積りをご依頼になっていないときは、お客様に修理見積金額を予めご連絡することなく修理に着手します。
修理見積金額が修理依頼品のメーカー希望小売価格の半額を超える場合、またはご依頼時に「上限金額を超えた際に見積もりを希望」とされていた場合は、修理見積金額をご案内します。当該金額での本修理サービス提供の要否を、1週間以内にお知らせください。当社からの見積金額ご案内後1週間を経過しても、本修理サービス提供の要否についてご返答がない場合は、本修理サービスのお申込みはキャンセルされたものとして、当該修理依頼品をご返送いたします。見積もり後キャンセル扱いとなるものは、見積もり診断料1,100円をご負担いただきます。修理作業に着手後に、本修理サービスのキャンセルや修理内容の変更があった場合は、それまでの作業に掛かった修理代金はお支払いいただきます。
決済について
-
修理申込書にてサービス利用を申し込まれる場合
「代金引換決済のみ」となります。お支払いの際に伴う手数料は、お客様のご負担となります。
-
SLP PLUS会員でWeb申込をご利用の場合
「クレジットカード決済」か「代金引換決済」をお選びいただけます。
クレジットカード決済のクレジットカード情報について、当社はクレジットカードによる決済業務を決済代行サービス会社に委託しているため当社のシステムを介して入力されたクレジットカード情報(クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード)は決済代行サービス会社が保持しており、当社はクレジットカード情報を一切保持しません。
なお、一度に複数お預けでクレジットカード決済をお選びの場合は、一件ずつ決済手続きとなります。
代金引換決済は、お支払いの際に伴う手数料は、お客様のご負担となります。
修理部品等について
修理に使用する部品はDAIWA純正部品ですが、生産の時期により色合いや仕様に若干の差が出ることがあります。
修理に使用する部品は、各製品の製造終了から一定期間保有していますが、保有期間終了後は、部品の在庫及び代用できる部品が無くなり次第、修理の受付は終了となります。
部品の保有期間を超え在庫が無くなったものは、お客様のご希望により代用部品にて対応する場合がございますが、製品本来の強度や性能を満たさないが場合があります。
お客様が装飾や加工等を施した部分の部品を交換した場合、当該装飾や加工等は復元することはできません。
無償修理および免責修理にて交換した部品は返却いたしません。
部品の保有期間を超えている製品につきましては、当社のホームページもしくは、DAIWAお客様センターにてご確認ください。
修理完了後について
修理品お受け取りの際は、必ず修理箇所が直っているか、他に異常がないかご確認ください。万が一、再修理をご希望の場合は返却修理品が届いてから2週間以内にお申し付けください。
修理完了品と同送する『メンテナンスレポート』は修理の明細が記載され、修理の証明書となります。再発行はできませんので、大切に保管をしてください。
修理完了日から2週間以内に修理依頼品に修理前と同様の不具合が再発した場合は、不具合が再発した日から1週間以内に当社に再修理のご依頼をいただき、当社が再修理を要すると判断したものに限り、無料で再修理いたします。ただし、次のいずれかに該当する場合は有料となります。
-
故障箇所や状態が前回修理時と異なる場合
-
誤った使用方法や、当社以外での修理や改造により故障または損傷をした場合
-
地震、落雷、風水害 その他天災地変、火災、塩害、落下、水没、異常電圧その他外部的要因により故障または損傷をした場合
-
消耗・汚損等した部品の交換の場合
再修理をご希望の場合は、DAIWAお客様センター(ガイダンス 2番)へ連絡のうえ、お預け品に当該修理品のメンテナンスレポートを添付して当社へお送りください。
当社での修理品の保管期間など
修理完了品を6ヶ月間お受け取りいただいていない場合、当社はお預かりをしている修理完了品を当社の判断で処分させていただきます。この場合、修理代金等の他に、修理依頼品の保管に費やした費用全てをお客様にご請求いたします。
責任の範囲について
本修理サービスの提供にかかる当社の責任は、当社に故意または重過失がある場合を除き、お客様に直接かつ現実に生じた損害に限られるものと、特別な事情から生じた損害および逸失利益については、当社は一切の賠償責任を負いません。
その他
修理期間中の代替品等の貸し出しは行なっていません。
お客様が暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、政治活動・宗教活動・社会運動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等その他これらに準ずる反社会的勢力であることが判明した場合には、当社は何らの通知・催告をすることなく、直ちに本修理サービスを停止できるものとします。